fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2020.01.15 (Wed)

あおーげばー とうーとしー♪



 呉本社・広島店

  
 
20200115.jpg



年明けたばかりな感じの日々ですが
授業中の音楽室からは
「♪あおーげばー とうーとしー」
と卒業式に向けての練習が始まっています。
 
卒業シーズンがもうすぐです。
 
卒業の記念に
クラブへの感謝の気持ちを込めての贈り物として
毎年人気なのがメトロノーム!
 
文字入れも可能です(有料)。
 
セイコー SPM-320だと
1台当たり500円(税別)で
 
「贈 ○○中学校吹奏楽部 2019年度卒業生一同」

などの文字入れが3行30文字まで可能です。
 
納期は約2~3週間ですので
ぜひお早めにご注文くださいませ。
 
20200115seiko.jpg



フォレスト楽器呉本社
0823-36-2909

フォレスト楽器広島店
082-878-7708

 
<メトロノームのご相談はお気軽にどうぞ。>
logo.jpg
  
◆広島店◆
〒731-0154
広島市安佐南区上安1-16-14 ロードワイドビル101
TEL 082-878-7708(平日10:00-19:00/土日祝10:00-17:00)
※水曜日定休
 
◆呉本社(呉安芸地区学校教販事業)◆
〒737-0046
広島県呉市中通2-3-30-308
TEL 0823-36-2909(平日10:00-18:00)
※店舗ではございません。



facebook.jpg 
↑どうぞ「いいね」してやってください。
 
スポンサーサイト



テーマ : 吹奏楽 ジャンル : 音楽

16:28  |  商品情報  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2019.03.01 (Fri)

【新製品】 ヤナギサワリガチャー「SIXS」



 広島店

  
 
logo_yanagisawa.png


ヤナギサワ リガチャー Yany SIXS
(アルトサックス&B♭クラリネット兼用)

価格:22,000円+税


20190301.jpg

20190301_2.jpg


魔法のリガちゃんから20年。
ついにヤナギサワ から
新しいリガチャーが発売され
広島店に入荷しました。

樹脂製のリードもフィットすると好評です。

YANAGISAWAの「Y」をモチーフに
6つの空間を持たせたデザイン。

リードにはブラス素材(金メッキ仕上)の
4つの「マカロン」(小さな円形の面)で接触して
しっかりとホールドし
リードの振動を最大限に引き出します。

すでに試奏された方々からは
音域に関係なく
音がまとまった感じでイイかも!
 
と好評いただいています。


ぜひ店頭でお試しください。
(試奏希望の方は事前にお電話でお問い合わせください)


フォレスト楽器広島店
082-878-7708


 


<ヤナギサワサックスのご相談はお気軽にどうぞ。>
logo.jpg
  
◆広島店◆
〒731-0154
広島市安佐南区上安1-16-14 ロードワイドビル101
TEL 082-878-7708(平日10:00-19:00/土日祝10:00-18:00)
 
◆呉本社(呉安芸地区学校教販事業)◆
〒737-0046
広島県呉市中通2-3-30-308
TEL 0823-36-2909(平日10:00-18:00)
※店舗ではございません。



facebook.jpg 
↑どうぞ「いいね」してやってください。
 

テーマ : 楽器 ジャンル : 音楽

19:59  |  商品情報  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2019.02.01 (Fri)

ヤナギサワ「YANNY」入荷しました★



 広島店

 
広島店に入荷しました★
 

ヤナギサワ
アルトサックスマウスピース
AC140
AC1150

希望小売価格:14,000円+税
 
 
20190201.jpg
 
 
クラシックや吹奏楽向けのマウスピースは
ティップオープニングが狭めの傾向にありますよね。

少し広めのにと思うと
ジャズやフュージョン向けのものに行き着くこともしばしば。

そこでクラシックや吹奏楽向けに少し広めのものをと
サックス本体の製作で精巧さの定評がある
ヤナギサワより発売されているのが、「YANNY」です。

以前、市場にまだ出る前に
ヤナギサワ本社で製作過程を見させていただきましたが
丁寧に設計し作られていました。


従来のラバーマウスピースに比べると
シャンクは若干(ほんとわずかですが)短く
MPボディ径も少し細めです。

チェンバーも同くラウンドチェンバーですが
このシリーズはほんのちょっとでしょうが
小さめに見えます。
 

●ティップオープニング●
セルマー S90-170 1.35
ヤナギサワ AC140 1.40
セルマー S90-180 1.45
セルマー Concept 1.48
ヤナギサワ AC150 1.50
セルマー S80 C★ 1.55
 

<ヤナギサワサックスのご相談はお気軽にどうぞ。>
logo.jpg
  
◆広島店◆
〒731-0154
広島市安佐南区上安1-16-14 ロードワイドビル101
TEL 082-878-7708(平日10:00-19:00/土日祝10:00-18:00)
 
◆呉本社(呉安芸地区学校教販事業)◆
〒737-0046
広島県呉市中通2-3-30-308
TEL 0823-36-2909(平日10:00-18:00)
※店舗ではございません。



facebook.jpg 
↑どうぞ「いいね」してやってください。
 

テーマ : 吹奏楽 ジャンル : 音楽

19:52  |  商品情報  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2018.11.29 (Thu)

ミヤザワフルート102 限定特価!!!


 
  広島店
 
★☆限定2本大特価☆★
 
20181129.jpg


ミヤザワフルートのエントリーモデル「102」。
エントリーモデルと言えども
ミヤザワフルートの確固たる理念に基づいた
スペシャルな仕様。

軽快な吹奏感とくっきりした音色をあわせ持ち
初心者の方にこそ
手頃な価格でかつていねいな作りの楽器をおすすめしたい。
それは初めてお使いいただく楽器と良い思い出を
より良い楽器と一緒に作っていただきたいとの
ミヤザワフルートの願いから生まれた102。

高級機種と同じように
唯一使用が許可されている「ブローガーシステム」を標準装備し
ライザーと接続部は銀製となっています。

もちろんEメカ付きでオフセット仕様。

オススメできるエントリーモデルフルート。

定価:152,000円+税
限定価格:117,000円+税!!!


2本限りの限定特価です。

店頭でぜひお試しください。

レスナーの先生方も
初心者でご予算が
そんなに取れない生徒さんへのオススメ機種として
ご参考までに試奏にご来店ください。

広島店 082-878-7708
  
<ミヤザワフルートのお問い合わせはお気軽にどうぞ。>
logo.jpg
  
◆広島店◆
〒731-0154
広島市安佐南区上安1-16-14 ロードワイドビル101
TEL 082-878-7708(平日10:00-19:00/土日祝10:00-18:00)
 
◆呉本社(呉安芸地区学校教販事業)◆
〒737-0046
広島県呉市中通2-3-30-308
TEL 0823-36-2909(平日10:00-18:00)
※店舗ではございません。



facebook.jpg 
↑どうぞ「いいね」してやってください。
 

テーマ : 楽器 ジャンル : 音楽

タグ : 広島市呉市楽器店管楽器弦楽器打楽器学校販売管楽器修理楽器修理

15:47  |  商品情報  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2017.12.25 (Mon)

NEW セルマー Conceot テナーサックス用



セルマー テナーサックス マウスピース Concept


セルマー社から
発売以来好評のマウスピース「Concept」(コンセプト)シリーズに
新たにテナーサックス用が新発売となりました。

革新的なデザインで、演奏しやすく、豊かなサウンドを引き出しますよ。
 
 
ティップオープニング:2.10mm
テーブル:27mm
ラウンドチェンバー

メーカー希望小売価格:24,000円(税別)

 
お問い合わせは
フォレスト楽器広島店 TEL 082-878-7708
 
  
<Selmer Paris商品のお問い合わせはお気軽にどうぞ。>
logo.jpg
  
◆広島店◆
〒731-0154
広島市安佐南区上安1-16-14 ロードワイドビル101
TEL 082-878-7708(平日10:00-19:00/土日祝10:00-18:00)
 
◆呉本社(呉安芸地区学校教販事業)◆
〒737-0046
広島県呉市中通2-3-30-308
TEL 0823-36-2909(平日10:00-18:00)
※店舗ではございません。



facebook.jpg 
↑どうぞ「いいね」してやってください。
 

テーマ : 楽器 ジャンル : 音楽

23:57  |  商品情報  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT